魚体中骨抜き器販売中

2013年06月24日

魚市場に第3極の出番は

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:アジ 1.6トン、サバ 330キロ
       小サバ 840キロ、イサキ 100キロ
「石橋」定置:アジ 3.5トン、サバ 470キロ
       小サバ 840キロ
「 岩 」定置:アジ 2.2トン、シイラ 180キロ
       サバ 110キロ、マルソウダ 110キロ
       ブリ・ワラサ 620キロ
「原辰」定置:サバ 620キロ、マルアジ 150キロ
       アジ 60キロ
「江の安」定:アジ 360キロ、マルアジ 100キロ
       カタクチイワシ 120キロ、サバ 100キロ
       小サバ 190キロ、ウルメイワシ 60キロ
「二宮」定置:サバ 920キロ、小サバ 6.1トン
「福浦」定置:ブリ 600キロ、ワラサ 250キロ
       サバ 580キロ
「大磯」定置:サバ 1.3トン、小サバ 4.2トン
       ワカシ 770キロ、マルアジ 180キロ
       アカカマス 90キロ

 伊豆方面からは、
「真鶴定置」:ウルメイワシ 430キロ、サバ 130キロ
       ワラサ 190キロ
「川奈杉本」:アオリイカ、スズキ ほか

「アジ」が第一党へ返り咲いて、久々の繁栄を謳歌しているこの5月、6月。第二党に甘んじている「サバ」たちも虎視眈々とその牙城を崩そうと、草の根の活動を含めじっくりとその期を伺っている。
「サバ」は小田原では数少ない年中安定して獲れる魚の一種であり、中でも「ゴマサバ」はその中心で、獲れるサイズも500g前後が主体と決まっていた。しかし、今年はちょっとその様子が異なっていて、特に「ゴマサバ」がいつもより大きく、平均でも一回りから二回り大きいのが特色であり、さらに「ゴマサバ」に混じって「マサバ」もいつも以上に獲れているのである。今まで、圧倒的に少数派であった「マサバ」の復興で「サバ」の群れも多様化を見せてきており、多くのニーズを吸収、消化しつつあり、新たな商流までも生まれつつある。そこへ来てこの大きさと価格の安定である。誰が見ても買い、今が押せ押せのチャンスなのである。
「サバ」の代表は今朝のインタヴューで「今期は予想以上の善戦だ。この結果を月末の商売につなげて、1キロでも多くの漁獲獲得につなげたい。」と力を込めていた。
posted by にゃー at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック