「米神」定置:アジ 150キロ、ワラサ 360キロ
サバ 210キロ
「石橋」定置:サバ 320キロ、アジ 50キロ
「 岩 」定置:ワラサ 430キロ、アカカマス 550キロ
サバ 580キロ、小サバ 4.3トン
アジ 320キロ、シイラ 190キロ
イサキ 150キロ
「原辰」定置:サバ 200キロ ほか
「江の安」定:サバ 310キロ、アカカマス 220キロ
カタクチイワシ 140キロ
「二宮」定置:アカカマス 770キロ、サバ 160キロ
ワカシ 400キロ、小サバ 840キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:サバ 700キロ、ワカシ 490キロ
小サバ 730キロ
伊豆方面からは、
「真鶴定置」:アカカマス 240キロ、サバ 470キロ
「川奈杉本」:アオリイカ、シイラ ほか
東方面からは、
「江ノ島網」:アカカマス 250キロ、ワカシ 80キロ

大きいもので300gの上、平均でも200gくらい。
塩焼きにしても一人では食べきれないであろうアメリカンサイズの、いわゆる「大カマス」。
一番強いのは俺だとばかり「カマス」の猪突猛進型の貪欲、獰猛さが他の魚を圧倒するのか、一気に「サバ」減、「アジ」さらに減、おまけに「カタクチイワシ」はもっと減。このまま「カマス」が縦横無尽に暴れまくる海になってしまうのか。
あしたは「釣カツオ」の入船を控えて、様子を窺うことになりそうです。
【関連する記事】