「米神」定置:アジ 600キロ、ヒラマサ 430キロ
「石橋」定置:アジ 600キロ、ワラサ 530キロ
「 岩 」定置:アジ 670キロ、クロダイ 1.1トン
イシダイ 400キロ、ボラ 180キロ
ブリ 150キロ
「原辰」定置:ヒラマサ 350キロ ほか
「江の安」定:ワラサ 30キロ ほか
「二宮」定置:アジ 200キロ、スズキ 150キロ
ブリ・ワラサ 780キロ
「福浦」定置:アジ 65キロ、スズキ 80キロ
ヒラマサ 120キロ
「大磯」定置:アジ 1.5トン ほか
伊豆方面からは、
「真鶴定置」:アジ 1.3トン、ワラサ 2.8トン
「川奈杉本」:クロダイ 200キロ、ボラ 330キロ
「熱海丸網」:アカカマス 70キロ
「西伊豆釣」:釣イサキ 90キロ ほか
東方面からは、
「片瀬沖曳」:生シラス 360キロ
「湘南地引」:生シラス 110キロ
「茅ヶ崎船」:生シラス 120キロ
「国府津船」:生シラス 80キロ
昨日の国民的アニメ「サザエさん」、気付いた人はどれくらいいたのでしょうか?


今後も「アジ」や「ヒラマサ」、「ブリ(ワラサ)」そして「イシダイ」と「シラス」も含めて、春の市場を占める魚として岸壁を埋め尽くす事だろう。
今日のヒラメ・・・ 191枚
【関連する記事】
日本全国にサカナの血管網
と理解して?
良いですか?
XP触ったこともない
オボな疑問なんですが