魚体中骨抜き器販売中

2015年04月09日

ドルアーガの魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:カタクチイワシ 2.4トン、サバ 420キロ
       小サバ 320キロ、マイワシ 670キロ
       スルメイカ 140キロ、ウルメ 360キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:ブリ 540キロ(80本)、イシダイ 300キロ
       スルメイカ 160キロ、小サバ 300キロ
「原辰」定置:マイワシ 170キロ、カタクチ 170キロ
「江の安」定:サバ 60キロ ほか
「二宮」定置:イシダイ 960キロ、ブリ 130キロ
       アジ 100キロ、カタクチイワシ 100キロ
「福浦」定置:サバ 450キロ、カタクチイワシ 190キロ
「大磯」定置:アカカマス 580キロ ほか

 伊豆方面からは、
「真鶴定置」:サバ 330キロ、スルメイカ 210キロ
「熱海丸網」:アカカマス 90キロ

今朝はまさにドルアーガの続編、相模湾の女神「イシダイ」の復活だ。
この「イシダイ」ループから抜け出すには、出刃包丁という「ブルークリスタルロッド」を用いて、バッタバッタと敵を倒して行くしかクリアする道はないだろう。
しかし、これだけの大群で一度に獲れてしまうと処理能力と価格維持機能も限界に達するので、ここは安定のコンティニューで明日に持ち越し、再チャレンジだ。

今日のヒラメ・・・ 140枚
posted by にゃー at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック