魚体中骨抜き器販売中

2016年02月15日

魚市場はいつでも真っ向勝負

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:サバ 280キロ、小サバ 260キロ
       スルメイカ 50キロ
「石橋」定置:サバ 280キロ、小サバ 260キロ
       ヤリイカ 40キロ
「 岩 」定置:ボラ 760キロ、サバ 360キロ
「原辰」定置:サバ 40キロ、ヤリイカ 30キロ
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:休漁

小田原 ・・・ マナマコ 100キロ

魚が少ない時も、持ってるモノをさらけ出す。
20160215_mccoy.JPGで、国府津に移動してストランディングした物体を発見。まさに先日、打ち上がった物体であり、同じく高速船と真っ向勝負を挑んだ個体「マッコウクジラ」と確認。今が冬であることを感謝しながら個体へと近づく。あまりの巨体を目の前にハッスルと言いたいところだったが、朽ち果てた肉塊はほぼ崩壊寸前。下顎は落ち、内臓は抉られ、ほぼ生体時の色は失われていた。ところが、帰りがけ離れたところで打ち上がった肝臓と腸を発見。まさにマッコウマニア垂涎の「竜涎香」を手に入れる千載一遇のチャンス。キロ当たり数百万円とも言われるお宝を前にして、このまま帰れるかと言うことで・・・耐えがたき生臭いに耐え、忍びがたき悪臭に忍んだ結果は・・・後日報告(予定)。

今日のヒラメ・・・ 60枚
posted by にゃー at 20:49| Comment(1) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
龍涎香ないでしょ
アメリカの捕鯨船時代に調査したそうだが
病的な腸結石で数百頭に一頭程度だそうだし
Posted by 鞍馬グリス at 2016年02月15日 21:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック