小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:マルソウダ 18.9トン、アジ 150キロ
サバ 500キロ、シイラ 100キロ
スルメイカ 70キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:クロマグロ 100キロ(2本)、サバ 90キロ
カタクチイワシ 120キロ、シイラ 260キロ
ボラ 90キロ、メジナ 80キロ
「原辰」定置:サバ 170キロ、マルソウダ 70キロ
マイワシ 40キロ
「江の安」定:シイラ 30キロ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:ワラサ 700キロ ほか
「大磯」定置:サバ 980キロ、アジ 200キロ
マルソウダ 100キロ、マルアジ 120キロ
マイワシ 50キロ
伊豆方面からは、
「網代定置」:ワラサ 180キロ
「山下丸網」:イサキ 60キロ、ワラサ 40キロ
「西伊豆釣」:釣イサキ 150キロ ほか
「川奈杉本」:メジナ 90キロ、マルソウダ 50キロ
マルアジ 40キロ、アカカマス 40キロ
「川奈釣船」:釣キンメダイ 70キロ
「宇佐美船」:生シラス 40キロ
東方面からは、
「江ノ島網」:アジ 360キロ、サバ 70キロ
「岩」定置で「クロマグロ」が2本ニウム。かと思ったら、網にはもう一本いたとかで、網閉め終了後、再びの水揚げ。
見事、残りの一本も獲れました。結果、「岩」定置では「クロマグロ」3本で140キロと言うことになりました。
そして、明日は再びの釣り「キハダ」が入船、水揚げありで盛り上がり確定。

2016年06月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック