魚体中骨抜き器販売中 2023年漁業センサスキャンペーンページ

2016年11月30日

平成29年(2017年)の休開市表


お待たせいたしました。
(株)小田原魚市場 平成29年(2017年)の休開市カレンダーできました。

小田原魚市場休開市表
2017cal.jpg


営業日数は再びの昨年比3日減で264日。
これで一昨年と比べると実に6日減。休日日数がついに101日と、100日をオーバー。

業界全体の低迷を象徴する相次ぐ営業日の削減に、労働者の立場として喜んでばかりもいられない気がします。

変更点で特に驚くべきは、例年臨時開市日となっていた12月最終日曜日が、休日になったこと。
これこそ昨今の年末年始特需の縮小を象徴する、実に寂しい出来事であり、小売業界の変化と併せて市場外流通の増加と魚食低迷、正月という生活スタイルの消失など、あらゆる要素が重なって起きた重大事として捉えられます。
個人的には家でゆっくり見られる、ひょっとして現地で観戦できる「有馬記念」は、大きな魅力ですが。ただ改めて見ると、12月は休日が少なすぎる気もします。どうやら天皇誕生日一般参賀にも行けなさそうですし。

そして、今年は4月に開催された「あじ・地魚まつり」が、再び5月中旬に設定され、「みなとまつり」は安定の8月第一日曜日に開催されます。
通称シルバーウィーク、9月後半の連休も来年は散発的なものとなり、途中出勤なんてことはないし、8月も3連休。
全体的には休日多く、余裕のある日程となっていて、近年でも評価できる休開市設定かと思われます。

印刷にはコチラのPDF版が便利です。
posted by にゃー at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック