魚体中骨抜き器販売中 おだわらおさかなチャンネル

2017年01月31日

魚市場の係数励振

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:カタクチ 50キロ、マルアジ 50キロ
「石橋」定置:カタクチ 50キロ、マルアジ 50キロ
「 岩 」定置:休漁
「原辰」定置:メジナ、カタクチイワシ ほか
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:サバ 60キロ ほか
「大磯」定置:アカカマス 30キロ ほか

伊豆方面からは、
「西伊豆釣」:ヤリイカ、サバ ほか
「真鶴釣船」:釣クロシビカマス 20キロ ほか
「伊豆諸島」:キンメダイ 60キロ ほか
「式根漁港」:メジ 50キロ ほか
「下田漁港」:キンメダイ 1.1トン、メダイ 140キロ
       イサキ 100キロ、ブリ 40キロ

東方面からは、
「松輪漁港」:アブラボウズ 95キロ(3本) ほか

前日の強風のあおりを受けて本日も休漁相次ぎ、天候の回復を待って出港した刺し網も量的には少なめ。
相変わらず水揚げの低空飛行が続く状況にあって、今後の改善のヒントを探るべく非周期的に変化する天候や水温、潮流、水揚げ量などの多くの係数を勘案するも、確固たる条件、キッカケを見い出す事も出来ず、相変わらず全体的な減少傾向に変化無し。さらに多様な条件変化と周期的係数をも含めた条件下での水揚げの上下変化を研究し、重量的な検討を含めて将来的に活用できる漁のタイミング、水揚げの予想、魚の販売へとつなげなければならないだろう。

今日のヒラメ ・・・ 107枚
posted by にゃー at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック