小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:サバ 450キロ、アジ 170キロ、カツオ 80キロ、カマスサワラ 90キロ、マイワシ 400キロ、ヤマトカマス 80キロ、マイワシ 60キロ、ウルメイワシ 100キロ、シイラ 80キロ、マルソウダ 50キロ
「石橋」定置:ヤマトカマス 1.1トン ほか
「 岩 」定置:ヤマトカマス 790キロ、ワカシ 40キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 590キロ ほか
「江の安」定:ヤマトカマス 170キロ ほか
「二宮」定置:ヤマトカマス 500キロ、サバ 740キロ、ワカシ 440キロ
「福浦」定置:マイワシ 1.1トン、サバ 130キロ
「大磯」定置:ワカシ 190キロ、ウルメイワシ 90キロ
伊豆方面からは、
「川奈杉本」:メジナ 50キロ、ヤマトカマス 70キロ
「沼津釣船」:釣タチウオ 40キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 530キロ
「佐島釣船」:釣カツオ 800キロ、釣キメジ 250キロ
マクロで見ると「ヤマトカマス(ミズカマス)」メインだが、ミクロでみると結構いろいろな魚が獲れ始めている。
「メイチダイ」とか「ヘダイ」、「ショウゴ(カンパチの子)」や釣りの「カサゴ」に「アカムツ」など。
それから今朝は駿河湾から釣りのビカビカ「タチウオ」も来た。数年ぶりに今年は期待しても良さそうか?
今後の狙いは、細かく広範にが基本。
今日のイセエビ ・・・ 60キロ


2017年08月19日
この記事へのコメント
コメントを書く