また明日にき・・いや明日休市、明後日に期待。
そんな中、先日、定置網の水揚げの最後列に並ぶ「ミノカサゴ」の中から妖しげな一匹が。
横帯の太さ、背びれの長さ、胸びれの大きさ、模様、そして色。
明らかに異なる一匹が。
久しぶりに確認した「セトミノカサゴ」でありました。

他の「ミノカサゴ」よりも一回り小さく、色合いも異なるのですぐに分かります。
え?違う種類の「ミノカサゴ」がなぜ一緒に入っていたのかって?
それは「セット・ミノカサゴ」だからです。
参考:小田原 カサゴ図鑑
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |