魚体中骨抜き器販売中

2018年02月19日

サメハダホウズキイカ

「これ、見たことあるか?」

そう言われて出てきた物体が

20180217_1204.jpg
イメージ図

「何コレ、可愛い。」

20180217_0411.jpg
真ん丸のピンポン球のような体?に、確かに目玉が二つ。

おいおい、なんなんだ、このアニメに出てきそうな生き物?は。

すると・・

20180217_04.jpg
???

20180217_0410.jpg
ありゃ出てきた

20180217_0499.jpg
泳ぎだしたよ!

なんとなく「ホウズキイカ」の仲間とは思ったが、

死後の
20180218_1401.jpg
胴体の鮫肌っぷりがスゴイ

ということで、「サメハダホウズキイカ」と判りました

でも植物の「鬼灯」って「ホオズキ」なはず、
何故、これらは「ホウズキ」なのか。

名付け親が姓名判断で決めたのだろうか?

ただ単に・・・まちが・・



でもよく見つけましたね!

真鶴にある「岩」漁場で獲れました。
posted by にゃー at 17:14| Comment(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]