魚体中骨抜き器販売中

2018年03月16日

マカジキ

20180316_0332.jpg
引き縄で釣れた「マカジキ」

取り扱い上、
安全のために

カジキの特徴とも言える

嘴(上あご)は

切除

されていますが、

もしあれば、

2メートル50センチを超える
立派な大きさを誇ります。

重量で約45キロ。

「カジキ」類は体長に対して、
体幅がない為、

思ったよりも

重さがありません。

それでも食べるところが
少ないわけではなく

「カジキ」類、最上と言われる

脂の乗った「マカジキ」の身を

たっぷりと堪能する頃が出来ます。

小田原漁港では

メカジキ」も揚がった事がありますが、

安定して獲れるのは、夏の季節の

バショウカジキ」や「シロカジキ」で、

小田原沿岸の定置網に入ります。

ちなみに「クロカジキ」は見た記憶なし

どれが一番ウマイかは・・

マメシバ・・の順かな?

豆柴?🐶
.
posted by にゃー at 17:51| Comment(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]