魚体中骨抜き器販売中

2018年08月29日

ホウセキハタ

20180718_0325jew.jpg
須美寿(すみす)島周辺で
釣れたという一匹

パッと見の印象

大きい!

斑点が細かい

顔がデカイ

尾ひれ・・黒い

「宝石」か!?

これまで何匹

「ホウセキハタ」


獲れた

と言われて

見に行くと

オオモンハタ

だったことか

※「アズキハタ」も

同様


そして
現われた一匹

これが本当の

「ホウセキハタ」

相模湾以南
に分布とされるが

なかなか出会えず

幻と
あきらめていた


今まで見た
どんな宝石よりも
輝いて見えた・・

なんて
とってつけた様な表現
してもしようがない程

嬉しい一匹であった

それにしても

須美寿(すみす)島

って

ベヨネース

さらに南・・

遠いところ

から来たのね

オマエ。

ああ、そう言えば

ポール・スミス

って感じの

センスだわ

.
posted by にゃー at 09:00| Comment(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]