魚体中骨抜き器販売中

2018年12月13日

ダルマオコゼ

20181211_0317.jpg
転んでもただ起きぬ
「ダルマオコゼ」

刺し網に時々掛かる
イガグリくん

ちっちゃいけれど

毒がある。


よく似た魚に

「オニダルマオコゼ」

いるが、

こちらは
沖縄や小笠原にしか
いない。

小田原周辺で
獲れるのは
「ダルマオコゼ」。


また
オニオコゼ

名前が似ているが

別種である。

丸っちいのが
「ダルマオコゼ」

と覚えてください。


オニオコゼ


高級魚

として

流通しますが

「ダルマオコゼ」


1/10くらいの
値段しかしません。

で、肝心の味
だが、

魚体が小さく

食べる身肉も
小さいので

ほぼ
食用とされることは
無い・・

でもって

小田原で
12月のだるま

と言えば

小田原・飯泉で
毎年行われる

「飯泉観音だるま市」

今年も開催
来週の月火曜

真新しいダルマに
願いを込めて

来年も景気よく
まいりましょう!
.
posted by にゃー at 11:55| Comment(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]