魚体中骨抜き器販売中

2020年04月20日

何でも揃う魚市場の面目躍如

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ワラサ 910キロ、小サバ 500キロ、スルメイカ 150キロ、タチウオ 60キロ、サバ 60キロ
「石橋」定置:アジ 280キロ、スルメイカ 190キロ、ワラサ 180キロ、タチウオ 170キロ
「 岩 」定置:ヒラマサ 950キロ、ワラサ 740キロ、ボラ 80キロ、サバ 80キロ、スルメイカ 50キロ
「原辰」定置:サバ、カタクチイワシ ほか
「江の安」定:ワラサ 220キロ、サバ 50キロ
「二宮」定置:イシダイ 630キロ、チダイ 130キロ、スズキ 100キロ
「福浦」定置:サバ 630キロ、メジ 50キロ、カタクチイワシ 50キロ
「大磯」定置:タチウオ 260キロ、サバ 120キロ、スズキ 100キロ、マルアジ 80キロ

伊豆方面からは、
「真鶴定置」:スルメイカ 360キロ、マダイ 40キロ
「宇佐美釣」:釣ケンサキイカ 80キロ、釣キンメダイ 70キロ

東方面からは、
「平塚定置」:タチウオ 670キロ、サバ 50キロ

IMG_20200420_042227.jpg休み明けの月曜日ですよ。
今日も雨。土曜からの荒れた天気を受けて、上から下まで全体的に魚が動いた気配有り。
上からは「ボラ」、「クロマグロ」。下からは「メイタガレイ」、「ワニゴチ」などなど。
IMG_20200420_043331.jpg大きいものは「ヒラマサ」、「タチウオ」、小さいものは「マアジ」、「タチウオ」などなど。
そう!「マアジ」出始め気配有り。得意の「石橋」で小田原サイズがバッチリこん。
引き続いての「ワラサ」、「イシダイ」もありつつ、「チダイ」や「スルメイカ」、「サワラ」や「マサバ」も元気。

今日のヒラメ ・・・ 129枚
posted by にゃー at 15:38| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]