小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:ヤマトカマス 610キロ、小サバ 550キロ、イナダ・ワカシ 340キロ、サバ 90キロ
「石橋」定置:ヤマトカマス 3.5トン、アカカマス 530キロ、アジ 80キロ、小サバ 150キロ
「 岩 」定置:休漁
「原辰」定置:ヤマトカマス 300キロ、ショウゴ 50キロ
「江の安」定:ヤマトカマス 3トン、ショウゴ 150キロ、小サバ 140キロ、アカカマス 120キロ、アジ 80キロ
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:小サバ 480キロ、カツオ 160キロ
東方面からは、
「平塚定置」:タチウオ 290キロ
バブル時代の夜9時台と言えば「W浅野」。
時を経て、朝の小田原のトレンディは「ヤマトカマス」と「アカカマス」の「Wカマス」。
来週から地元の小学校では、今シーズンの「カマス棒」メニューが始まるし、いよいよ市内から「カマス・ブーム」は拡大中。
魚好きな小田原っ子を語るアナタなら、この流行に乗り遅れるな!
自分で「カマス棒」を作りたい人はコチラが便利↓
2020年09月25日
この記事へのコメント
コメントを書く