「米神」定置:サバフグ 650キロ、アカカマス 140キロ、ヤマトカマス 130キロ、アジ 110キロ、ウスバハギ 80キロ、ムロアジ 80キロ
「石橋」定置:サバフグ 1.2トン、メジマグロ 100キロ
「 岩 」定置:イサキ 480キロ、サバフグ 390キロ、アカカマス 120キロ、サバ 110キロ
「原辰」定置:ショウゴ 140キロ、イサキ 120キロ
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:サバフグ 720キロ、カワハギ 190キロ
「福浦」定置:イサキ 100キロ、ショウゴ 100キロ、サバフグ 100キロ
「大磯」定置:アジ 70キロ ほか
東方面からは、
「平塚定置」:サバフグ 150キロ、アジ 120キロ
「江の島網」:タチウオ、サバフグ ほか
佐島釣船 ・・・ 釣カツオ 560キロ

海が安定するまで刺し網の「活ヒラメ」はまだ少なめ、それが増えてくるまで「定置網」に頑張ってもらう。
この相補関係こそ小田原漁業の本質と言える。
.
【関連する記事】