魚体中骨抜き器販売中

2025年03月24日

魚市場にブリが帰ってきた

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ブリ 2.1トン、アジ 940キロ、チダイ 360キロ、サバ 190キロ、タチウオ 150キロ、サワラ 150キロ、小サバ 110キロ、カイワリ 90キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:ブリ 3.9トン、アジ 530キロ
「原辰」定置:タチウオ、イシダイ ほか
「江の安」定:タチウオ、ウマヅラハギ ほか
「二宮」定置:ブリ 1.8トン、イシダイ 630キロ、アジ 580キロ、チダイ 120キロ、ウマヅラハギ 110キロ
「福浦」定置:アジ、スルメイカ ほか
「大磯」定置:アジ 770キロ ほか

東方面からは、
「江の島網」:シリヤケイカ 100キロ ほか
「平塚定置」:シリヤケイカ 120キロ ほか

今朝の小田原は桜の開花にはまだ早いが、まるで春の訪れを祝うかのような賑わい。
20250324_buriyama.jpg各定置網では「ブリ」が堂々の大漁。 10キロ台から6キロ台まで、肉付きの良い立派な魚体がズラリと並びました。合計で8トン近くもの「ブリ」が水揚げされ、魚市場は活気に満ちています。
一方、旬を迎えた「マアジ」や「チダイ(ハナダイ)」もたっぷり。市場の中はまるで色とりどりの花畑。
「石橋」定置は本日休漁でしたが、その分の明日への期待は「ブリ」の魚体さながら、パンパンに膨らみます。
さらに「イシダイ」や「ウマヅラハギ」、「シリヤケイカ」といった常連メンバーも安定した存在感を発揮。バラエティ豊かな顔ぶれが揃い、さながら春祭りのような華やかさ。
今日も活気にあふれ、週末に向けてさらに勢いを増しそうです。
.
posted by にゃー at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック