今朝は、
忘れられない魚に出会いました。

ひと目見て
「これはサバなのか?」
と立ち止まるほどの迫力。
確かに
形は「ゴマサバ」
しかし
スケール感がまるで違う。
もはや
「大きい」では足りない
「巨きい(おおきい)」
と書いて
“特別感”を出さねば、
このサバに対しては
失礼だと思えました。
通常のサバが
せいぜい30〜40センチ
重さにして700gもあれば
上物と呼ばれる中、
こいつは堂々の2.3キロ。
一本釣りで現れました。
これまで魚市場で見た
定置網の限界と言われた1.7キロ
のサバを35%も上回る
まさに記録級の巨体
サバというのは、
ある程度の大きさを超えると、
もう「長さ」では語れません。
太いんです。
何というか、
むしろ横に育つ。
まるで
「マグロ」か「ブリ」の
縮尺版を見ているような
錯覚すら覚えました。
一見して
「サバではない何か」に見えるこの魚。
どこからどう見てもサバなのに、
違和感がぬぐえない
逆に、
「ここまで育つ可能性を
持っている魚だったのか」と
驚きと感動を隠せませんでした。
こうなると、
次は幻の3キロ台を
目指したくなるのが人情です。
いや、そんなの存在するのか?
と笑われそうですが、
今朝の一尾を見てしまった今、
もはや夢ではない気がしてきました。
「ドリームジャンボ」
ただいま発売中です
って、宣伝かよ!
.
【関連する記事】