「米神」定置:ワカシ混 1.8トン、小イワシ混 1.2トン、小アジ 1.1トン、アジ 1トン、イサキ 340キロ、サバフグ 100キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:アジ 1.9トン、小イワシ混 550キロ
「原辰」定置:マイワシ 2.9トン ほか
「江の安」定:アジ・小アジ 230キロ ほか
「二宮」定置:アジ・小アジ 290キロ、小イワシ混 700キロ
「福浦」定置:サバ 130キロ ほか
「大磯」定置:休漁
東方面からは、
「江の島網」:ワラサ 180キロ ほか
この頃の水揚げは、「アジ」「イワシ」類をはじめとする小型の青魚が多く、一部を除きまとまった大物の水揚げはやや少なめの傾向。ただし、その中から希少性や価値のある魚を選別する「目利き」の重要性が高まっており、そうした宝の魚は高評価で取引されています。

.
【関連する記事】