魚体中骨抜き器販売中 2023年漁業センサスキャンペーンページ

2023年10月20日

投げ銭するなら魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:キハダ 3本、ヤマトカマス 6.3トン、小アジ 3.3トン、小サバ 110キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:ヤマトカマス 3.5トン、小アジ 1.7トン、シイラ 240キロ、アカカマス 100キロ
「原辰」定置:小アジ 800キロ、小サバ 490キロ、マルソウダ 270キロ、ヤマトカマス 200キロ、ヘダイ 240キロ、カンパチ 100キロ
「江の安」定:小アジ 460キロ、マルソウダ 120キロ、ヤマトカマス 140キロ、メジ 90キロ
「二宮」定置:小サバ 2.9トン、小アジ 140キロ
「福浦」定置:ヤマトカマス、小サバ ほか
「大磯」定置:アカカマス 190キロ、アジ 180キロ、ヤマトカマス 150キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 100キロ ほか
「江の島網」:サバ 370キロ、アカカマス 100キロ

まるで甲子園かと思うように市場の一角が赤く染まった。
その赤いだんべの中には巨大な「キハダ」が三本、週末に合わせた水揚げに高値必至。
その他内容に変化は乏しいが、久しぶりに風強く、出漁叶わぬ「生シラス」は入荷なし。
.
posted by にゃー at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月19日

好きなのは魚市場風味

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ヤマトカマス 9.2トン、ジンダ 2.8トン、小イサキ 230キロ、小サバ 180キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:ジンダ 2.7トン、ヤマトカマス 1.5トン、小イサキ 620キロ、マルソウダ 600キロ、ヒラソウダ 100キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 6.8トン、ジンダ 910キロ、マルソウダ 680キロ、ヘダイ 180キロ
「江の安」定:ヤマトカマス 1.5トン、ジンダ 610キロ、小サバ 110キロ
「二宮」定置:小サバ 2.6トン、ジンダ 220キロ、小イサキ 120キロ
「福浦」定置:カンパチ 780キロ、ヘダイ 440キロ、ジンダ 130キロ
「大磯」定置:アジ 210キロ、ヤマトカマス 130キロ、アカカマス 100キロ、サバ 100キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 150キロ ほか
「江の島網」:アカカマス、ジンダ ほか

佐島釣船 ・・・ 釣カツオ 500キロ

「カマス(ヤマトカマス)」が獲れるか
「小アジ(ジンダ)」が獲れるか
「小サバ」が獲れるか
「マルソウダ(ウズワ)」が獲れるか
その繰り返しの中、今朝は「福浦」に「カンパチ」激増、2〜3キロサイズの好型揃いで食指が動く
一方で「ヘダイ(シロダイ)」はまとまりあるも、今年は全体に小型で比較的相場も安く、お手頃感

.
posted by にゃー at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月17日

貯蓄の日の魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:休漁
「石橋」定置:ジンダ 22トン、ヤマトカマス 1トン、小イサキ 3.2トン、小サバ 100キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 10トン、小イサキ 880キロ、ジンダ 650キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 2.7トン、小イサキ 770キロ、ヘダイ 100キロ、小サバ 120キロ
「江の安」定:小サバ 690キロ、ジンダ 520キロ、マルソウダ 420キロ、小イサキ 170キロ、ヘダイ 140キロ
「二宮」定置:小サバ 1.8トン、ジンダ 300キロ、小イサキ 270キロ、サバ 200キロ、イボダイ 100キロ
「福浦」定置:小サバ 150キロ、メジ 120キロ
「大磯」定置:ショウゴ 200キロ、アカカマス 150キロ、アジ 120キロ、タチウオ 100キロ

伊豆方面からは、
「網代定置」:ジンダ 1.1トン、ヤマトカマス 1.1トン、イボダイ 220キロ、シイラ 120キロ
「富戸定置」:ヤマトカマス 900キロ、カンパチ・ショウゴ 120キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 830キロ ほか
「江の島網」:ジンダ 870キロ、サバ 170キロ

佐島釣船 ・・・ 釣カツオ 100キロ
posted by にゃー at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月16日

魚市場こそイククルの出会い

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ジンダ 7.2トン、ヤマトカマス 7.8トン、小イサキ 500キロ、小サバ 200キロ、ヘダイ 150キロ、マルソウダ 100キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:ジンダ 1.2トン、ヤマトカマス 1.1トン、マルソウダ 480キロ、シイラ 140キロ、小イサキ 110キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 1.5トン、カンパチ 280キロ、ヘダイ 190キロ、小サバ 160キロ、小イサキ 140キロ、ジンダ 150キロ
「江の安」定:マルソウダ 780キロ、ジンダ 720キロ、小サバ 260キロ、ヘダイ 100キロ
「二宮」定置:小サバ 2.3トン、アジ 200キロ
「福浦」定置:キハダ 3本、マイワシ 530キロ、メジ 140キロ、小サバ 130キロ、シイラ 120キロ
「大磯」定置:休漁

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 460キロ ほか
「江の島網」:ジンダ 450キロ、サバ 120キロ、チダイ 110キロ

水揚げという名のエントリー
入札という名のマッチング
落札という名の出会い
食育という名のパパ活
.
posted by にゃー at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月14日

魚市場ですが、何か

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ヤマトカマス 6.7トン、マルソウダ 5.3トン、ジンダ 3.5トン、カツオ 490キロ、キハダ 480キロ、小サバ 650キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:ヤマトカマス 10.1トン、マルソウダ 2.5トン、ジンダ 320キロ、アジ 130キロ、サバ 120キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 1.4トン、マルソウダ 1.2トン、小サバ 570キロ、カンパチ 110キロ
「江の安」定:マルソウダ 4.6トン、ヤマトカマス 800キロ
「二宮」定置:小アジ 2.4トン、小サバ 1.8トン、アジ 120キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:マルソウダ 540キロ、アジ 180キロ、小サバ 250キロ

東方面からは、
「江の島網」:ジンダ 1.5トン、ヤマトカマス 880キロ、サバ 320キロ

佐島釣船 ・・・ 釣カツオ 210キロ

きょうもたくさんとれました
.
posted by にゃー at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月13日

秋の闘魂シリーズ魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:休漁
「石橋」定置:ヤマトカマス 12.9トン、マルソウダ 9.3トン、小アジ 5トン、小サバ 400キロ、ムロアジ 290キロ
「 岩 」定置:マルソウダ 13.8トン、小サバ 130キロ、ヤマトカマス 130キロ 
「原辰」定置:マルソウダ 3.3トン、ヤマトカマス 1.8トン、小サバ 400キロ
「江の安」定:マルソウダ 5.5トン、小サバ 150キロ
「二宮」定置:小サバ 2.8トン、マルアジ 410キロ、小アジ 150キロ、マルソウダ 100キロ
「福浦」定置:小サバ 130キロ、小アジ 120キロ、サバフグ 120キロ
「大磯」定置:マルソウダ 3.8トン、アジ 200キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 110キロ ほか
「江の島網」:小アジ 260キロ、サバ 130キロ、小サバ 120キロ

こうじ:水揚げが増えてきたね

いかり:秋は春に次いで魚の増える季節じゃからな

かとう:何で増えるの?

いかり:初夏から夏にかけて産卵された卵が孵って、その仔魚が徐々に大きくなってきたり、黒潮によって南の海から魚が運ばれてくるのじゃ

しむら:今年は何が多いの?

かとう:灰色のペンシルロケット「ミズカマス」かな?

こうじ:銀色のロケットランチャー「ウズワ」じゃないか?

かとう:やっぱ黄色の鰭が眩しい「キハダ」では?

しむら:金色の「地アジ」は、春の「ジンダ」から獲れ続けてるぞ

いかり:正解は緑色じゃ

かとうしむらこうじ:緑色?

こうじ:「サバ」のことかな?

かとう:「イナダ」かな?

しむら:「シイラ」かなあ?

いかり正解は〜

かとうしむらこうじ:正解は〜?

いかり「カメムシ」じゃ

かとうしむらこうじ:「Oh My God!」
.

.
posted by にゃー at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月12日

魚市場放置禁止条例

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マルソウダ 11トン、ヤマトカマス 10トン、キハダ 1.6トン、ジンダ 1トン
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:マルソウダ 13トン、ヤマトカマス 210キロ、ジンダ 150キロ、小イサキ 130キロ
「原辰」定置:マルソウダ 1.4トン、ヤマトカマス 640キロ、小サバ 160キロ
「江の安」定:マルソウダ 5.7トン、ヤマトカマス 100キロ
「二宮」定置:小サバ 2.1トン、ヤマトカマス 250キロ
「福浦」定置:マルソウダ 5.7トン、小サバ 600キロ
「大磯」定置:マルソウダ 880キロ、アジ 200キロ、アカカマス 130キロ、メアジ 100キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 490キロ、キハダ 270キロ、サバ 100キロ、オキアジ 100キロ
「江の島網」:マルソウダ 500キロ、サバ 320キロ、シイラ 120キロ、ヤマトカマス 120キロ

「マルソウダ」とお客さんは多い方がいいね
皆で買った魚が忘れられることのないよう監視すべし
.
posted by にゃー at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月11日

夜番ファースト魚市場〜〜〜

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:休漁
「石橋」定置:ヤマトカマス 10.5トン、ジンダ 910キロ、小イサキ 570キロ、ムロアジ 290キロ、小サバ 160キロ、マルソウダ 100キロ
「 岩 」定置:休漁
「原辰」定置:ヤマトカマス 100キロ ほか
「江の安」定:小サバ 620キロ、マルソウダ 570キロ、ヤマトカマス 180キロ
「二宮」定置:小サバ 2.3トン、小アジ 900キロ、マルアジ 280キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:アジ 200キロ ほか

東方面からは、
「江の島網」:アイゴ 150キロ、マルソウダ 200キロ、サバ 120キロ

寝ずっこ働く魚市場に響くアナウンスの声
今朝も入札のお時間が
「ヤマトカマス」に「小サバ」と「マルソウダ(ウズワ)」
今朝は水曜日もあり休みの定置も多く魚も限定的
明日は再びの「キハダ」に期待をしつつ、今日は早めに帰りましょう
.
posted by にゃー at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする