魚体中骨抜き器販売中

2025年01月14日

魚市場は魚のつどいの場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マルソウダ 1.4トン、サバ 290キロ、小サバ 250キロ、スルメイカ 150キロ
「石橋」定置:マルソウダ 100キロ ほか
「 岩 」定置:マルソウダ 240キロ、サバ 210キロ、アオリイカ 100キロ、スルメイカ 100キロ
「原辰」定置:ウスバハギ、アオリイカ ほか
「江の安」定:スルメイカ、マルソウダ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:メアジ 3.6トン、小アジ 90キロ
「大磯」定置:休漁

伊豆方面からは、
「須崎釣船」:釣メダイ 440キロ
「宇佐美釣」:釣アブラボウズ 3本

東方面からは、
「江の島網」:サバ 420キロ、小サバ 250キロ

小田原釣船 ・・・ 釣ワラサ 340キロ

成人式のように「未来への希望」を描きつつ、休漁明けの魚市場が地域にとって水産物供給の基地であることは実に象徴的。
この充実感が、寒い冬の漁港にとって心温まる光景となって人々に「魚」という名の希望を与えているのです。
.
posted by にゃー at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月11日

ダブルオーケーの魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:サバ 110キロ ほか
「石橋」定置:サバ 300キロ、スルメイカ 120キロ
「 岩 」定置:マルソウダ 380キロ、イシダイ 140キロ、スルメイカ 120キロ
「原辰」定置:サバ、アオリイカ ほか
「江の安」定:ハマフエフキ、ショウゴ ほか
「二宮」定置:小サバ 490キロ、サバ 300キロ、小アジ 120キロ
「福浦」定置:小アジ 860キロ、ワラサ 90キロ、イシダイ 60キロ
「大磯」定置:サバ 80キロ ほか

東方面からは、
「江の島網」:小サバ 950キロ、サバ 150キロ
「平塚定置」:アジ、サバ ほか

連休前の魚市場は休漁定置も緊急復活して全力操業。
賑やかな魚市場が帰って参りました。
今朝の魚市場の様子はコチラ(AIによる想像)
2025jan_image.jpg
.
posted by にゃー at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

魚市場にも雪が降る

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マルソウダ 360キロ、小サバ 300キロ、サバ 200キロ、アカヤガラ 100キロ、スルメイカ 90キロ
「石橋」定置:マルソウダ、サバ ほか
「 岩 」定置:マルソウダ 1.4トン、サバ 100キロ、スルメイカ 90キロ
「原辰」定置:イシダイ、スルメイカ ほか
「江の安」定:ハガツオ、小サバ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:アオリイカ、イトヒキアジ ほか

東方面からは、
「江の島網」:クロダイ、サバ ほか

真冬の小田原漁港、漁獲は徐々に減少しつつも、冬ならではの魚種が市場を支えています。
特に、「イシダイ」や「スルメイカ」、「マルソウダ」などの需要が高い一方で、「ハガツオ」や「アオリイカ」などの珍しい魚種がスポットで目立つ状況。
寒波の影響で魚の動きが鈍りつつあるため、全体的な漁獲量は控えめですが、個々の魚の価値が高まる時期でもあります。
.
posted by にゃー at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月09日

見っかっちゃった魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マルソウダ 400キロ、サバ 150キロ
「石橋」定置:マルソウダ 770キロ、サバ 310キロ、小サバ 260キロ
「 岩 」定置:マルソウダ 3.2トン、サバ 160キロ、小アジ 140キロ、ムロアジ 100キロ、小サバ 100キロ
「原辰」定置:休漁
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:マルアジ 320キロ、サバ 100キロ

伊豆方面からは、
「網代定置」:スルメイカ 320キロ、ムロアジ 90キロ

風はビュンビュン
イカはピュンピュン
イシダイはビシャビシャ💦
.
posted by にゃー at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月07日

トレンディな魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マルソウダ 2.4トン、アカヤガラ 110キロ、ヒラソウダ 100キロ
「石橋」定置:マルソウダ 700キロ ほか
「 岩 」定置:イシダイ 300キロ ほか
「原辰」定置:イサキ、サバ ほか
「江の安」定:マルソウダ 450キロ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:小サバ 2.9トン、メアジ 1.6トン、小アジ 600キロ、サバ 290キロ
「大磯」定置:休漁

伊豆方面からは、
「富戸定置」:スルメイカ 70キロ ほか
「伊東釣船」:釣キンメダイ ほか

東方面からは、
「江の島網」:サバ、スルメイカ ほか

「イシダイ」の顔、見え始めてきましたね
同じく冬の風物詩「スルメイカ」も接近中とのことです
魚は全体に少ないかもだけど、「小サバ」や「マルソウダ」をはじめとして、いろいろ楽しみはありそうだ
.
posted by にゃー at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

魚市場で脳が焼かれる

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:休漁
「石橋」定置:クロマグロ 1本、マルソウダ 15トン、小サバ 1.2トン、ヒラソウダ 680キロ、ショウゴ 290キロ、ヤマトカマス 280キロ、サバ 110キロ、スマ 100キロ
「 岩 」定置:マルソウダ 2.2トン、小アジ 510キロ、メアジ 320キロ、イシダイ 140キロ、サバ 130キロ
「原辰」定置:アカヤガラ、カゴカキダイ ほか
「江の安」定:ショウゴ、ハマフエフキ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:小アジ 560キロ、ワラサ 120キロ、アカヤガラ 100キロ
「大磯」定置:マルソウダ 850キロ、サバ 230キロ

伊豆方面からは、
「宇佐美釣」:釣アブラボウズ 1本

東方面からは、
「江の島網」:サバ 700キロ、小サバ 600キロ

どなたかのバラした「クロマグロ」、本日港に揚りました。
口には立派な釣り針が付いており、ふっといハリス、ぶった切っておりました。
その食欲通り、魚体素晴らしく、また歴戦の勇士らしい傷もありながら、迫力の70キロでございました。
しばらくの熟成の後、某解体ショーにてお披露目なるかと思われます。
今から食べるのが楽しみでなりませんね🤤
.
posted by にゃー at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

魚市場ビギンアゲン

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マルソウダ 8.9トン、小サバ 2.4トン、アカヤガラ 290キロ、ヒラソウダ 270キロ、ショウゴ 200キロ、サバ 100キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:マルソウダ 1.6トン、小サバ 600キロ、アカヤガラ 310キロ、メアジ 300キロ、サバ 130キロ、ショウゴ 130キロ
「原辰」定置:マルソウダ 170キロ、ヒラソウダ 130キロ
「江の安」定:マルソウダ 400キロ、ハマフエフキ 110キロ
「二宮」定置:小サバ 880キロ、イシダイ 200キロ、サバ 210キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:マルソウダ 1トン、サバ 410キロ、小アジ 100キロ

東方面からは、
「江の島網」:小サバ 1.2トン、サバ 690キロ、カタクチイワシ 550キロ

「マルソウダ(ウズワ)」の大漁はけん玉ギネス挑戦のようなもの
「ハマフエフキ」の大漁はB'zの会場ライブのようなサプライズ
そして日曜の開市日、休みと思って遅刻者約一名は既定路線
.
posted by にゃー at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

謹賀新年 令和7年(2025年)

(株)小田原魚市場の初荷・初セリは1月5日です。

謹 賀 新 年


2025_jaunaggy.jpg


今年もよろしくお願いいたします。

(株)小田原魚市場社員一同


posted by にゃー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする